たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社三鷹市 三鷹市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2016年09月30日

60歳で退職後、再雇用or再就職でお給料が下がったら・・・

60歳で定年退職をして、さあ、これからどうしようか、

失業手当をもらいながら次の仕事を見つけて再就職をしようか、

それとも、継続してその会社で働き続けるか、

はたまた、第2の人生を働かないで悠々自適でのんびり過ごすか、大いに迷うところです。

多くの人は働くことを希望するのではないでしょうか。

そこで、問題になるのが、現役時代よりもお給料が下がることです。

60歳を過ぎて大幅に賃金が下がったら生活レベルを落とさなくてはなりません。それは困りますよね。

でも、安心してください。

雇用保険に5年以上加入をしていれば、再雇用の場合「高年齢雇用継続給付」がうけられます。

「高年齢加入継続給付」とは、60歳以降に賃金が下がった場合、雇用保険から支給されるものです。

60歳直前の6カ月間の賃金平均額を基準として、

60歳以降賃金が下がりその額が75%未満になった場合が対象になります。

ただし受けられる期間は65歳までです。

また、再就職をした場合でも「高年齢再就職給付金」が受けられます。

再就職先の賃金が75%未満に下がった場合が対象です。

失業手当の支給残日数が200日以上の場合は最大で2年間、100日以上の場合は最大1年間支払われます。



  


  • Posted by モグモグ  at 19:10Comments(0)雑談

    2016年09月29日

    今日は何の日?

    今日は9月29日、何の日でしょうか。

    くる(9)ふ(2)く(9)のごろ合わせで、来る福。

    福が来ることから福を招く「招き猫の日」です。、

    日本招き猫協会がたくさんの人に福を招いてもらおうと、この日を制定しました。

    招き猫は、上げている手で招く運が違います。

    右手を上げていると金運を招き、左手を上げていると客を招くといわれています。

    できれば、どっちの運も欲しいところ。

    写真の招き猫は両手を上げているので、金運も客運も招いてくれるかもですね。

    また、この日を中心に、全国各地で記念行事が行われます。

    伊勢の「おかげ横丁」の「招き猫祭り」は有名で、今日が最終日です。

    来年は福来るを願ってお祭りに行ってみたいと思っています。

      


  • Posted by モグモグ  at 16:18Comments(0)

    2016年09月28日

    凡人には理解できないこと


    ノーベル賞のパロディとしてユニークで独創的な研究に贈られるイグ・ノーベル賞。

    今年は、立命館大学の研究者に「知覚賞」が贈られました。日本人の受賞は10年連続です。

    受賞したのは「股のぞきの研究」です。

    頭を逆さにして両足の間から見たとき、物の見え方が変わることについて調べた研究です。

    「股のぞき」をすると、物の大きさは小さく近くに見えたことを実験で確認しました。

    見え方の変化は、目に入る情報よりも、体を逆さにする感覚の変化によるところが大きいこともわかりました。

    ・・・ということだそうです。

    なぜその研究を?と凡人としては思ってしまうのですが、

    実はきちんとした科学的な意図があるのだそうです。

    私が一番驚いた研究は、生物学賞の「野生動物になりきる」という研究です。

    カワウソ、シカ、キツネなどの野生動物になりきってイギリスの自然の中で生活したり、

    ヤギの骨格を装着してヤギのように草を食べ、ヤギの群れで生活し、その体験による発見を研究するのだそうです・・・・・

      


  • Posted by モグモグ  at 18:31Comments(0)雑談

    2016年09月27日

    みかん9歳


    我が家のみかんは、9月で9歳になりました。

    7歳の12月にうちの子になり、もう2年近く一緒に暮らしていることになります。

    もともと捨て猫で、ダンボールに最後に残った子でした。

    ある方が保護し、私の妹が里親としてみかんを引き取りに行ったとき、みかんは大喜びして、二階から玄関までボールのように転げ落ちたそうです。

    2年前、20年も一緒にくらしたタンゴ、ハナコ、フラが続けて亡くなり、本当に悲しい思いをしました。

    今も思い出すたび、もっと大切にしてあげればよかったと思います。

    でも、みかんが来てくれたおかげで、どれだけ助けられたかわかりません。

    「ニャアーニャアー」とごはんをねだってくるみかん、

    私の膝の上で暖をとるみかん、

    顔をなでてやると、とても幸せそうな表情を浮かべるみかん、

    私の手を甘噛みしてくるみかん・・・

    唯々、愛おしく思います。


      


  • Posted by モグモグ  at 13:30Comments(0)日常のできごと

    2016年09月25日

    東京都で一番長生きの市区町村はどこ?

    東京都で平均寿命が一番長い市区町村はどこでしょうか?

    厚生労働省「平成22年市区町村別生命表」によると、男女ともに杉並区がトップです。

    【男性】           【女性】

    ①杉並区    81.9歳     ①杉並区  88.2歳

    ②小金井市市  81.8歳     ②目黒区  87.7歳

    ③多摩市    81.5歳     ③三鷹市  87.6歳

    杉並区の平均寿命がなぜ高いかははっきりしたことはわかりませんが、

    聞くところによると、

    杉並区の緑被率は22.2%と東京都区内でも高く、このことは庭つきの一戸建て住宅が多いこと、

    また、離婚率は東京23区中23位と最も低く、専業主婦率が高くシングルマザー率が低いこと、

    所得は東京23区中8位とずば抜けて高いわけではないことから、

    杉並区は、庶民的で夫婦円満な家庭が多いのではといわれています。

    長生きの秘訣はその円満な家庭環境にあるのかもしれませんね。


      


  • Posted by モグモグ  at 18:31Comments(0)雑談

    2016年09月24日

    老後は年金だけで十分ですか?

    日本人は、公的年金制度があるおかげで、老後を迎え終身で年金をもらって生活ができます。

    現在、自営業や専業主婦の方の国民年金(老齢基礎年金で満額)の支給金額は65、008円です。

    この金額が多いか少ないかはその方の生活レベルでの判断になりますが、一般的に考えると

    この金額のみで生活をしていくのは大変ではないでしょうか。

    昔は、親と同居をして農業や自営業を一緒に営む人が多く、子供が親を養っていました。

    現在は、会社勤めをして親と別居をして暮らす人が多くなり、平均寿命も長くなったため、

    親を養う費用も大きくなり、子供が親を養うことが難しくなってきています。

    昔の親は、子供と同居でしたので、国民年金(老齢基礎年金)の金額でも十分でしたが、

    現在は、そのお金で生活をしなくてはなりません。

    1960年の高齢者単身世帯数は13万人。それに対して2005年は387万人に増えました。

    また、平均寿命は、1960年では男性65.32歳、女性は70.19歳でしたが、

    2011年は、男性79.44歳、女性は85.90歳にまで延びました。

    年金制度は、時代の変遷とともに整備されていますが、

    少子高齢化時代の今、公的年金だけでは老後の生活を送るには不十分かもしれません。

    自分の老後は自分で支えて守る時代です。

    老後の資金準備は、時間を味方につけて早めに始めることが大事です。


      


  • Posted by モグモグ  at 19:26Comments(0)雑談

    2016年09月23日

    飲んだら乗るな 乗るなら飲むな

    運送業を営む知人から聞いた話です。

    会社では、毎朝アルコールチェックをして、0.00でないと仕事ができないそうです。

    車を運転をするのですから当然のことです。

    アルコールが体内で処理される時間は、1単位4時間かかるそうです。

    この1単位のアルコールの量は、

    ★ビールは500ml1本 ★日本酒は1合 ★ワインは小グラス2杯で200ml

    ★チューハイは350ml缶1本 ★焼酎はコップ半分100ml

    例えば、缶ビールを3本飲んだとしたら、アルコールは何時間体内に残っているのでしょうか?

       3単位×4時間=12時間

    12時間たたないとアルコールは消えないのです。半日ですね。

    お酒をガブガブ飲んで、「サウナに入ったから大丈夫」「ちょっと寝たから大丈夫」はNGです。

    まだまだアルコールは体内に残っていますよ。

    「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」ですね。



      


  • Posted by モグモグ  at 14:36Comments(0)雑談

    2016年09月22日

    曼珠沙華は妖艶な悪女

    暑さ寒さも彼岸までといいます。

    今日は、お彼岸の中日。
    雨降りのせいか肌寒いです。

    今、曼珠沙華が花盛りです。

    曼珠沙華は、まっすぐ伸びた茎のてっぺんに
    パッと花火のような花を咲かせます。

    葉っぱはどこにもみあたりません。
    葉は花が落ちてからでてくるようです。
    普通の花の成長のしかたとは逆ですね。
    あまのじゃくな花ですね。

    そして、曼珠沙華には毒があります。
    妖艶な美しさを身にまとった悪女みたい。

    昔のお墓は土葬でした。

    モグラなどの野生の動物がお墓の土を掘りおこさないように、毒のある曼珠沙華をお墓のまわりに植えたそうです。

    だからお墓地には曼珠沙華が多くみられるのかもしれませんね。



      


  • Posted by モグモグ  at 14:28Comments(0)雑談

    2016年09月21日

    秋の花粉症

    秋の花粉症は、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラ、セイタカアワダチソウ、イネなどの花粉によるものです。

    また、秋は、地上近くにチリがたまりやすく、ハウスダストによるアレルギーも秋冬は症状が強くなるそうです。

    ここのところ、くしゃみと微熱が続いて、季節の変わり目の風邪かなぁと思っていたのですが、

    くしゃみをしだすと止まらないし、鼻水も垂れてくるので、きっと秋の花粉症だと思います。

    でも、素人判断は禁物。

    早めに耳鼻科を受診することですよね。



      


  • Posted by モグモグ  at 13:42Comments(0)日常のできごと

    2016年09月20日

    働く女性

    15~24歳 44.2%

    25~34歳 74.0%

    35~44歳 72.4%

    45~54歳 76.9%

    55~64歳 58.6%

    この数字は、2016年7月の女性の就業率です。(総務省労働力調査平成28年7月分)

    働き方は様々かもしれませんが、多くの年代で7割以上の女性が働いています。

    お子さんがいらっしゃるご家庭であれば、45~54歳の年代はちょうど教育費がかかるころですね。

    多くの女性が家計を支えていらっしゃるのではないでしょうか。

    一方で、女性特有の病気である乳がんや子宮頚がんはこの働き盛りが罹患のピークでもあります。

    がんになると治療が長引き、収入が減るだけでなく治療費がかかり続けることになります。

    病気になってから慌てるより、知識を持って予防や早期発見に努めるとともに、

    病院の選び方や頼りになる公的サポート制度など、もしもの時に知っておきたい情報を収集しておくことも大切だと思います。


      


  • Posted by モグモグ  at 15:36Comments(0)雑談