たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社三鷹市 三鷹市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2016年02月21日

ゴルファー保険の話


ゴルファー保険の取り扱いを始めました。

ゴルファー保険は、ゴルフのプレー中や練習中または指導中に他人にケガをさせたり他人の物を壊したりなどの賠償責任のほか、

自分自身のケガやゴルフ用品の盗難、ゴルフクラブの破損、ホールインワンやアルバトロス費用を補償します。

ゴルフ経験のない私でも、ホールインワンやアルバトロスを出したときには多額の費用がかかるという話は聞いています。

話は変わりますが、

過去にアルバトロスとホールインワンを同じ日に出した奇跡のプレイヤーがいます。

女子プロゴルファーの有村智恵さんです。

2011年7月のスタンレーレディースでの偉業。

鳥肌が立つくらい凄いプレーでしたね。



  


  • Posted by モグモグ  at 14:48Comments(0)保険情報

    2016年02月18日

    死亡保険金受取人が亡くなったら、保険金は誰が受け取るの?


    奥様とお子様がお二人いらっしゃるお客様からこんな質問をいただきました。

    「自分と妻が事故等で同時に亡くなった場合、死亡保険金受取人は誰になるの?」

    お客様が契約者となってご加入している保険は、

    ご自分が亡くなった時に奥様が死亡保険金を受取る保険です。

    契約者・被保険者=ご主人様  受取人=奥様 という契約形態です。

    その場合、

    死亡保険金受取人は、受取人である奥様の法定相続人のお子様お二人になり、

    死亡保険金はお二人で均等に分割します。

    もし奥様がご主人様より先に亡くなられた場合は、

    受取人の変更手続きがとられていない間は、

    奥様の法定相続人である配偶者のご主人様とお子様の3人が死亡保険金受取人になります。

    その後、契約者・被保険者であるご主人様が亡くなられたら、お子様お二人が死亡保険受取人になります。

    以上は、突然のことで受取人変更ができていない場合ですが、

    死亡保険金受取人はいつでも変更ができます。

    死亡保険金等の支払事由が発生するまでは、

    契約者は被保険者の同意を得て保険会社に申し出をすれば

    新しい死亡保険金受取人を変更することができます。

    また、遺言でも死亡保険金受取人の変更ができます。





      


  • Posted by モグモグ  at 15:27Comments(0)保険情報

    2016年02月14日

    海外旅行で病気に・・・その治療費は?

    今年のゴールデンウイークは、有給休暇を2日間とれば最長10日間お休みがとれますので、

    海外旅行の計画をたてている方も多いのではないでしょうか。

    もし、楽しい旅行中に病気になったら・・・・、受けた治療費はどうなるのでしょうか。

    病気になって現地の医療機関で治療を受けた場合、

    日本の健康保険証は使えませんので、全額実費で支払うことになります。

    しかしながら、海外で実費で高額な治療費を請求されたとしても、

    日本の健康保険には「海外療養費」という素晴らしい制度がありまして、

    帰国後ご自分の加入をしている健康保険に申請をすることで、治療費の7割を戻してもらうことができます。

    ただし支給対象は、日本国内で保険診療として認められている医療行為に限られます。美容整形やインプラントなどは対象外です。

    また、支給金額は、海外でかかった治療費ではなく、日本で同等の治療を受けた場合にかかる治療費になります。

    例えば、海外で10万円かかったとしても国内の治療費が7万円だったとしたら、安いほうの治療費の7割が戻ってくるので、7万円の7割で49、000円となります。

    申請にも時効がありまして、海外で治療費を支払った翌日から2年を過ぎますと申請できなくなりますのでご注意を。

    では、民間の医療保険の場合は?

    民間の医療保険も、海外で入院をしたり手術を受けた場合は、保険会社に請求をすることができます。

    公的健康保険も民間の医療保険も申請時には診断書など現地で調達する書類が必要になります。

    海外でもらった書類は紛失しないようにご注意くださいね。



      


  • Posted by モグモグ  at 16:05Comments(0)保険情報

    2016年01月24日

    あら、大変!マンションの上階から水漏れが・・・

    数日前から休業しているお店のシャッターにこんな貼り紙が。

    「上の階からの水漏れがあり営業を見合わせています」

    これは一大事です。

    はっきりした原因はわかりませんが、もし洗濯機の排水ホースが外れていたとしたら

    外出の際に水道の蛇口をしめれば防げた事故かもしれませんね。

    このケースのように上階から水漏れが発生して家財などがずぶぬれになったとしたら、

    その損害はどうやって補てんできるのでしょうか?

    もし、水濡れを補償する火災保険に加入をしていれば保険から補償されます。

    また、原因が上の階に住んでいる方にあるとはっきりすれば、その方に損害賠償の請求をすることもできます。

    ちなみに、両方からは補償は受けられず、どちらか一方からだけになります。

    さらに、被害が酷くてホテルに仮住まいになったとしたら?

    そのように事故に伴って発生する費用を支払う特約が保険についていれば、そこから保険金を受け取ることができます。

    保険にはいろいろな補償があります。

    もしご自分の加入されている保険がどんな時にどんな補償があるのかを

    再度確認されてもいいかもしれませんね。



      


  • Posted by モグモグ  at 07:14Comments(0)保険情報

    2016年01月17日

    生命保険と税金と名義変更

    相続と生命保険は密接な関係があります。

    契約者、被保険者、受取人がそれぞれ誰かによって、

    受取人が死亡保険を受け取った時にかかる税金が異なります。

    例えば、

    ①契約者が夫、被保険者が夫、受取人が妻の場合、

    被保険者である夫が亡くなった時に妻が受け取った死亡保険金は、相続税の対象になります。

    ②契約者が夫、被保険者が妻、受取人が夫の場合、

    被保険者である妻が亡くなった時に夫が受け取った保険金は、夫の一時所得になります。

    ③契約者が夫、被保険者が妻、受取人が子の場合、

    被保険者である妻が亡くなった時に子が受け取った保険金は、贈与税の対象になります。

    では、契約者が亡くなった時に名義(契約者)を変更した場合は、どうなるのでしょうか?

    例えば、②の場合

    契約者の夫が亡くなり、妻が契約者に名義変更をして受取人を子に変更した場合、税金はどうなるのでしょうか?

    夫が亡くなった時にかかる税金は、夫が亡くなった時点の解約返戻金相当額が相続税の課税対象になります。

    契約者変更後に妻が亡くなった場合は、最初から妻が契約をしていたものとして課税されるので、

    受取人の子が受け取った死亡保険金は、相続税の課税対象になります。

    契約者変更後に妻が保険を解約したり、満期を迎えた場合も、最初から妻が契約していたものとして一時所得の課税対象になります。

    このように生命保険と税金の関係はややこしいですが、とても大事なことです。

    生命保険を検討をする時は、先々かかる税金も頭に入れてお考えになったら良いですね。



      


  • Posted by モグモグ  at 07:14Comments(0)保険情報

    2016年01月15日

    保険料を支払うことができなくなった、どうしよう・・。


    保険のご相談でこんなご質問されるお客様がいらっしゃいます。

    「保険に加入したのはいいけれど、会社を辞めたりして収入が途絶えたら、保険料が支払えなくなる。そんな時はどうしたらいいの?」と。

    保険料の支払いが継続できなくなった場合、いくつか方法があります。

    ①保険を解約する。

    その場合は、保障がなくなりますので、万が一の場合、保険金を受け取ることができなくなります。

    さらには、健康状態によっては、保険に加入できなくなります。

    ②払済にする。

    保険料の支払いをストップし、その時の解約返戻金をもとに、元の保険の保険期間を変えないで、一時払いの終身保険か元の保険と同じ種類の保険に切り替えることができます。

    ③減額をする。

    保険金額を減らして保険料の負担を軽くします。

    ④延長にする

    保険料の支払いをストップして、死亡保障のみの定期保険にします。

    ⑤自動振替貸付制度をつかう

    解約払戻金のある保険であれば、解約払戻金の範囲内で保険会社が自動的に保険料を立て替えて、保険契約を継続させます。

    このように保険料が支払えなくなったときの方法はイロイロありますが、

    これらの方法はすべての保険に適用されるわけではありません。

    こうした方法を知っていると知らないとでは、安心感が違いますよね。



      


  • Posted by モグモグ  at 16:45Comments(0)保険情報

    2016年01月14日

    帝王切開と保険

    最近、人気の女優さんが双子をご懐妊されたとの

    おめでたいニュースが巷をにぎわせています。

    もし、双子のご出産で帝王切開手術を受けられた場合、生命保険から給付金は支払われるのでしょうか。

    医療保険で手術給付金が支払われる保険にご加入をされていれば、手術給付金が支払われます。

    さらにその保険に女性疾病特約を付けていれば、入院時の入院給付金が上乗せで支払われます。

    また、保険会社によっては、女性疾病手術の場合、上乗せで手術給付金が支払われる会社もあります。

    女性にとって妊娠は出産はリスクが伴います。

    早流産、子宮外妊娠、帝王切開、妊娠中毒症、吸引分娩、鉗子分娩、等々

    最近の医療保険の女性疾病特約は、これらの病気や手術が対象になる保険が多いです。

    ご自分のご加入の保険の保障内容が気になる方は、ご契約のしおりや約款でご確認ください。

    または、保険代理店に相談するのも一つの方法ですね。



      


  • Posted by モグモグ  at 19:11Comments(0)保険情報

    2016年01月08日

    保険は傘のようなもの

    三鷹のまちのほけん屋さんです。

    保険はよく傘にたとえられます。

    雨が降れば傘をさし、傘がなければ濡れてしまいます。

    突然雨が降ってきたら傘を選ぶ余裕などありませんよね。

    自分の好みの傘を選ぶには晴れた日がいいですね。

    保険も傘と同じ。

    保険は健康なうちに考えると自分にあったものを選ぶことができます。

    病気など何かあったら保険を選べなくなりますし、ご加入も難しくなります。



    **************

    ほけん屋ハッピーみかんのHPはこちら

    こちらからご予約ができます。

    ご相談は無料です。

    http://hoken.mall.mitaka.ne.jp/  


  • Posted by モグモグ  at 14:43Comments(0)保険情報

    2015年12月24日

    落雷で家の給湯器やパソコンが壊れた、その場合の保険は?

    三鷹の街の保険屋さんです。

    突然ですが、漢字クイズです。

    魚へんに雷とかく「鱩」という漢字は何と読むでしょうか?

    答えは、「はたはた」です。秋田地方の名物ですね。

    冬の始まりに「はたはた」が産卵のため男鹿半島に大量にやってきます。

    このころに雷がよく発生することから「鱩」の漢字があてられたという説があります。

    冬の雷は、太平洋側では珍しいですが、日本海側では頻繁に起こり雪の季節の前ぶれでもあります。

    ところで、話は変わりますが、

    ある日突然、給湯機が故障し、修理もしくは新品に交換した場合に数十万かかったとします。

    これは思いがけない大きな出費ですよね。

    この場合、給湯器の故障の原因が落雷によるものだったとしたら、

    その家が火災保険に入っていれば、これにかかる費用は火災保険から補償が受けられます。

    落雷によって給湯器、冷暖房設備その他建物に付属する設備が損害をうけた場合は、通常は建物につけた火災保険の補償対象になります。

    また、家財保険に加入をしていれば、落雷が原因でパソコンやテレビなどの電化製品が壊れた場合、家財保険のほうから補償されます。

    このようなことを知っていると知らないとでは、いざという時に大きな違いがでてきますよね。



    ************************

    ハッピーみかんのお店のHPはこちらです。

    ご相談は無料です。

    http://hoken.mall.mitaka.ne.jp/

      


  • Posted by モグモグ  at 18:06Comments(0)保険情報

    2015年12月18日

    自転車保険について

    最近、自転車保険のお問い合わせが多くなっています。

    三鷹警察署のHPをみますと、三鷹市内でおきた平成26年度の自転車事故は、168件で事故全体の42.9%、

    自転車が加害者であるなど自転車側に過失責任の多い自転車事故が少なくないそうです。

    その傾向は、三鷹市に限りません。

    自転車だから事故がおきても大事にはいたらないと、甘く考える人が多いのではないでしょうか。

    自転車事故を起こした場合は大きな責任が問われます。

    法律違反をして相手を死傷させた場合は、刑事上の責任が問われ、また民事上の損害賠償の責任も問われます。

    日本損害保険協会調べによりますと、

    11歳の小学生が夜間、帰宅途中に自転車で走行中、歩道と車道の区別のない道路において62歳の女性と正面衝突。

    女性は頭蓋骨骨折の傷害を負い意識が戻らない状態になった事故が起こりました。

    この事故で加害者は、9、521万円の損害賠償の支払いを命じられました。(平成25年7月4日判決)

    自転車事故でも被害の大きさによっては高額な賠償金を支払わなくてはならない場合もあります。

    こうした話をTVや雑誌などで見聞きすることが多くなったことで、

    自転車保険のお問い合わせが多くなったのかなと思います。

    自転車事故に備えるための保険には、自転車保険や個人賠償責任保険があります。

    個人賠償責任保険は、特約で自動車保険や火災保険に契約できるものもありますので、

    ご自分の加入している自動車保険や火災保険に個人賠償責任がついているか確認いただいてもよろしいかもしれませんね。



    ***********************

    はっぴーみかんのお店のホームページはこちらです。

    保険のご相談のご予約はこちらから
           ↓
    http://hoken.mall.mitaka.ne.jp/


      


  • Posted by モグモグ  at 08:48Comments(0)保険情報